'; ?> 先輩社員インタビュー(中途入社)
サンヨーコンサルタント株式会社は、官公庁および民間企業をお客様として、調査・測量・設計業務を中心にコンサルティングを行う、総合建設コンサルタントです。
先輩社員インタビュー(中途入社)

先輩社員インタビュー(中途入社)


先輩社員インタビュー(中途入社)

測量補償部 M主任

先輩社員

【出身校】近畿大学 産業理工学部 建築・デザイン学科 卒業中途入社 2022年〜
これが私の仕事公共工事・民間工事における測量補償業務測量業務においては、位置出し、基準点測量、地籍測量、用地測量、地形測量、路線測量等を行っております。また補償業務については、建物調査、工損調査(事前・事後)業務について携わらせていただいております。 特に、建物調査・工損調査については建築の分野も必要になっておりますので、取得している建築士資格の知識が少しでも生かせれる分野だと感じております。発注者様との協議、対象建物所有者様との連絡交渉、現地での調査、調査内容のまとめ(成果品作成)等が補償業務における主な仕事内容になります。調査において建物所有者様が図面をお持ちでしたら業務をスムーズに運べますが、お持ちではない所有者様もいらっしゃいます。そのため、限られた調査時間の中でいかに現実と相違が少ない図面を作成できる情報を得ることも必要になります。建物(特に住宅)の内部はプライベートゾーンであり、その内部を調査することは所有者様の負担となります。調査の中で手戻りが無いように業務を進める管理のスキルも求められます。 なお、測量業務においては未経験からのスタートとなっており、現在は一つ一つの業務を学んでいる最中であります。機器の操作や仕様書に沿った作業手順等、建築とはまた異なる分野ですので学ぶことが多く、刺激のある業務と感じています。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード健康増進にもなるフィールドワーク私の身体的な問題でデスクワークを主とした業務に携わることが難しい部分があります。この仕事ではフィールドワークがあります。現場での測量や建物の調査等、現場での業務が重要な部分を担っていることが多いです。測量業務では機器や道具も伴い山林へ足を運ぶこともあります。肉体的な疲労はもちろんありますが、意識せずとも体を動かしますので、健康を維持するうえで毎日の運動を兼ねていると考えれば、私にとってはフィールドワークがとても重要な業務の一部であると考えております。そのためか、以前より年齢を重ねてはおりますが体の調子が良い日が多くなっていることを実感しております。測量業務では様々な土地に赴きます。自分のプライベートの中ではまず訪れないようなところにも行くことが多いため、とても良い刺激になっています。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き福利厚生の充実、毎年の新入社員からの刺激 一つとして、福利厚生制度の充実が挙げられます。中でも男性社員の育休制度の利用がみられ、個人の意見として、珍しいなと思う反面、ご家族を大切に思われているなとも感じました。有給休暇の取得向上をはじめ、自己啓発支援(資格取得)も実施しており、資格手当も厚いところが私には魅力に思えました。 もう一つの魅力として若手社員の人数の多さが挙げられます。若手技術者の人材確保は多くの中小企業が課題としています。人口の減少、働き方の多様化等現在人材の確保は困難になってきております。その中で毎年10・20代の新入社員がおられたのも魅力的でした。働いていくうちにその中の環境に良くも悪くも慣れてしまいます。その中で次世代の勢いというものが私の中では大切であり、重要な要素と考えております。入社してからも若手社員の方々が比較的中心となり、活気ある職場環境になっておりましたので、とても良い環境だと感じました。
これまでのキャリア建設会社での勤務を経験後に入社。測量補償部へ配属されました。測量の基礎勉強を継続しながら位置出し、基準点測量、地籍測量、用地測量、路線測量等の測量業務中心に携わり、補償業務を並列で従事させていただいております。


先輩社員インタビュー(中途入社)
地質調査部 F課長補佐 ≫

先輩社員インタビュー(中途入社)

★メニュー

事業内容
会社案内
お問い合わせ/アクセス
採用情報


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)サンヨーコンサルタント株式会社